運営日誌

学習の進展

今週を通じて、やっと海事代理士試験(二次試験)の学習が軌道に乗ってきた感があります。

色々と試してみましたが、十分に理解できていない点を一つひとつ調べて行って、不明な部分を地道に潰していくことが効いているような気がします。

とくに「船舶職員及び小型船舶操縦者法」などは理解することが難い部分も多かったのですが、だいぶ全体像が把握できるようになってきました。

夕方の千葉市内(2021年11月13日撮影)

今日は、秋らしい快晴の一日で、綺麗な夕焼けも見られました。

海事代理士試験の仕組みは、それなりに良くできていると思います。

  • 一次試験:筆記試験(20科目)
  • 二次試験:口述試験(4科目)

というかたちなのですが、一次試験(筆記試験)は用語を丸暗記するだけでも何とかなる一方、二次試験(口述試験)は背景を理解していないと対処ができない部分があるのです。

科目数を絞ることで、重要科目の理解を促している側面もあると思います。

結果、二次試験(口述試験)の科目数は絞られているのですが、必要となる学習時間は大きくは変わらないような気が…。ここは油断できない感じですね。

残り20日を切りましたが、何とか合格目指して頑張ります!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。