運営日誌

ユーカリが丘線を初利用

本日、ユーカリが丘線を初めて利用しました。

もちろん存在するのは知っていましたが、これまで利用する機会が無く…。

路線距離が4.1 kmのAGT(自動案内軌条式旅客輸送システム)で、AGTのみを運営する純民間の交通事業者としては日本唯一の路線、ということですよね。

たまたま近くに行く用事がありましたので、乗ってみようと思ったわけです。

ユーカリが丘線の改札口

ユーカリが丘線の改札口には、注意書きが…。

改札で初めて知りましたが、ユーカリが丘線は、Suica、PASMOが利用不可。

せっかくPASMOを書き換えたところなのに、何とも無念な感じですが…。;;

ICカード導入もそれなりの設備投資にはなるでしょうから、仕方が無いのかも知れません。

ユーカリが丘線の切符売り場

ユーカリが丘線の切符売り場です。

とにかくも、切符を買わなくてはなりません。

ちなみに運賃は一律おとな200円、こども100円。現金払いのみ。

運賃表と一緒に描かれていますが、基本的に、ユーカリが丘ニュータウン内をぐるっと一周して戻ってくるという非常にシンプルな路線図です。

ユーカリが丘線の車内

車内は窓に布カーテンがあるなど、微妙にレトロな雰囲気です。

乗り心地はAGT独特のもので、電車というよりはクルマに近いような感覚が。

朝夕のラッシュ時ではありませんでしたが、それなりに利用客は見かけますね。

ユーカリが丘ニュータウンの人口は、現在2万人ぐらいでしょうか?

昼間でも20分に1本ぐらいの運行間隔なので、とくに高齢者にとっては有難い存在なのかも。

ユーカリが丘線の存在もそれなりに貢献しているのか、ユーカリが丘ニュータウン自体、かなり利便性が高い街のように感じられました。

ユーカリが丘線「こあら3号」

ユーカリが丘線「こあら3号」の雄姿!

ユーカリが丘線には、コアラが描かれています。

ユーカリにちなんで、ユーカリを主食とするコアラをキャラクターに採用しているのですよね。

調べてみると、こあら1号~から3号まで、合計3編成ほど存在する様子。

今回は、行きも帰りも「こあら3号」でしたが、次は1号・2号にも搭乗したいと思います!

(参考)新交通システム「山万ユーカリが丘線」

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。